【親戚の法事で、お斎(食事会)に同席した神主さんから聞いた話】
私は幽霊とか心霊現象とか、基本的に信じていないんですけどね。
それでも「妙なことが起こるからお祓いをしてほしい」と頼まれたことはありますよ。
たとえば、こんなことがありました。
ある家の小学生の男の子がふさぎがちで、学校もよく休む。
どうも子ども部屋からよくない気配がするから、お祓いをしてくれと。
それで、言われるままにお祓いをしたんですが……。
その部屋、庭の隅にぽつんと建てられていて、暗いし風通しも悪い。
「なるべく静かな環境で勉強させてあげたい」という親心だったのかもしれませんが、ここに閉じ込められた子どもからしたら、母屋から追い払われたような気がしたのかもしれませんね。
なので、「心霊うんぬんの前に、明るくて風通しのいい場所に移動させてあげてください」と言いました。
その家からはそれきり頼りが途切れましたが、あの男の子が元気になっていることを心から祈るばかりです。
【余談】お坊さんもいる席に神主さんもいて、なんとなく不思議な法事でした。